朝倉未来さんが新たに契約した「ぬりぼう」さん。
あの”10人ニキを超える逸材”だとし、事務所との契約に至ったようです。
ブレイキングダウン7のオーディションではかなり活躍していたようで、朝倉未来さんの目に止まったようです。
そんなぬりぼうさんが何者なのか気になりますよね!
この記事では、
- ぬりぼうのプロフィール
- ぬりぼうの格闘技歴
について調査してまいりましたのでご紹介していきたいと思います。
それではゆっくりご覧になってくださいね。
ぬりぼうの年齢・本名・身長は?
引用:Youtube
朝倉未来事務所の3人目の契約者に選ばれたぬりぼうさんのプロフィールについてご紹介していきます!
ぬりぼうのプロフィール
- 名前:ぬりぼう
- 本名:非公開
- 生年月日:1991年12月24日
- 出身地:東京
- 身長:171cm
1991年生まれなので現在31歳になります。
見た目はもう少し若く見えますよね!
本名は非公開のためわかりませんでした。
「ぬりぼう」という名前から連想される名前も考えにくいですね。
ちなみに塗坊という妖怪がいますが、何か意味はあるのでしょうか…。
身長は171cm。対し体重は”満腹時”で68kgです(笑)
顔が面長で体も細いのでもう少し身長は高いと思いましたが平均的でした。
細めで高身長とスタイルがいいぬりぼうさんなので、朝倉未来さんの55万円するジャケットも似合っていました!
引用:Youtube
ぬりぼうはお笑い芸人
実はぬりぼうさんはお笑い芸人です。
2010年の当時19歳のときにNSC16期生として吉本芸人になりました。
ピン芸人ではなく、相方にさわきんさんがいます。
2人は2018年8月30日に「ぬりぼう&さわきん」というコンビ名で結成し、過去にはM-1グランプリに出場した経験があります。
こちらはM-1グランプリの公式ホームページに載っていた写真です。
引用:M-1グランプリ公式
結成した年のM-1は1回戦敗退という結果でした。
2022年もエントリーされていたようですが、「欠席」となっていました。
YoutubeなどのSNS活動もしていますが、ここ最近はほとんど更新がない状態です。
ぬりぼうは歌が上手い
「ぬりぼう&さわきん」のYoutubeチャンネルでは”歌ナンパ”の動画がメインとなっています。
その名のとおり、歌をうたって女性にナンパするという内容です。
こちらは1番人気の動画です。
King Gnuさんの名曲「白日」を歌っているのですが、かなり上手いです!
この歌唱力を活かした動画がほとんど20万回再生を超えており、かなり人気だったことがうかがえます。
あわせてファンからは「ぬりぼうのメンタル強すぎ」とも言われ話題となっています(笑)
コロナウイルスの影響かわかりませんが、2021年4月で更新がストップしているのがもったいないです。
ぬりぼうと朝倉未来
今回朝倉未来さんの事務所と契約したぬりぼうさんですが、実は以前に朝倉未来さんとYoutubeでコラボしていたことがあります。
2人が初めてコラボしたのは2019年8月です。
朝倉未来さんがYoutubeを始めて、1番目(か2番目)にコラボした相手がぬりぼうさんです。
もともと朝倉未来さんがぬりぼう&さわきんの動画が好きで見ていたそうですよ。
この動画では朝倉未来さんが初ナンパに挑戦しています!
3年前に共演した2人がタッグを組むなんて誰も想像できなかったですよね。
ぬりぼうが「ノンタイトル2期」に出演
朝倉未来さんとヒカルさんの共同番組「ノンタイトル」の2期生としてなんとぬりぼうさんが選ばれました!
君達、わいの生き様を見よ。#nontitle #season2 pic.twitter.com/4XyAN64qX4
— ぬり暴 (@nuribousawakin) February 23, 2023
朝倉未来さんに相当気に入られていますね(笑)
「ノンタイトル」は起業を目指す番組なのですが、ぬりぼうさんは起業家としての経験はまったくありません。
専門用語もわからないレベルのため、完全にエンタメ要員です。
しかし1話目から爪痕を残しており、番組を面白くしてくれること間違いなしです!
ぬりぼうのキックボクシングの格闘技歴は?

ぬりぼうさんは過去にキックボクシングをしていた経歴があります。
ぬりぼうは高校時代にキックボクシングをしていた
ぬりぼうさんがキックボクシングをしていたのは高校生のときです。
しかしトレーニングに飽きてしまい、辞めてしまったそうです。
後ほどご紹介する動画を見ていただくとわかりますが、キックボクシング歴はそんなに長くはなさそうです。
ぬりぼうは弱い?
こちらは2019年9月の動画なのですが、朝倉兄弟とスパーリング対決をしています。
今見るとかなり贅沢な企画ですよね!
キックボクシング経験者ということでしたが、正直動きは完全な素人でした…。
ブレイキングダウンで1番弱いと言われている10人ニキの対戦相手として朝倉未来さんも悩んでいるようです(笑)
10ニキとぬりぼうの試合おもしろそうだな https://t.co/TqDuhGuArY
— 朝倉未来 Mikuru Asakura (@MikuruAsakura) January 5, 2023
この2人がどちらかが倒れるまで終われない特別ルールで試合をしたら面白そうですね!
ブレイキングダウン7に出場
2023年2月開催の「ブレイキングダウン7」に出場しました。
1月1日に公開されたオーディション動画では参加者として登場していましたが、最終的にひな壇席を獲得するという異例の事態になりました。
ぬりぼうさんのキャラが面白すぎて、普段オーディションで笑わないようにしている朝倉未来さんも大爆笑を連発していました。
さらにはバン仲村さん、瓜田純士さんの最強コンビがツッコミを入れてしまうほどで、今回の動画で1番目立っていたのではないでしょうか。
オーディション時にはアームレスリング元世界王者のごうけつさんとスパーリングをしたのですが、そのときに左足の指を骨折してしまったようです。(本当に本戦出場できるのでしょうか…?)
何発か蹴りを入れていたぬりぼうさんですが、蹴っていた足ではない方の指を骨折してしまい、いつどのタイミングで折れたのか自身もわからないそうです(笑)
そんなぬりぼうさんですが、結果は見事勝利!
本多スイミングスクールさんに判定勝ちをおさめ、号泣していました。
ブレイキングダウン7.5に出場
ブレイキングダウン7に続き、ブレイキングダウン7.5に出場しました。
対戦相手は、ノンタイトルでライバルチームにいた松葉大輝さんです。
結果は残念ながらぬりぼうさんが負けてしまいました。
ブレイキングダウン7から比べると見違えるほどに成長したぬりぼうさん。
途中まで圧倒していましたが、最後の最後にダウンを取られ判定負けしてしまいました。
この試合にはブレイキングダウンとは別に、ノンタイトルからの特別ルールがありました。
ぬりぼうさんが勝てば、朝倉未来さんが事業を宣伝することになっていましたが、今回松葉大輝さんが勝ちましたので、松葉大輝さんがノンタイトルに復帰することが決定しました。
宿敵の相手と再びノンタイトルで対戦することになった2人の今後に注目です!
▼あわせて読みたい
ブレイキングダウン7のオーディション出場者一覧!ひな壇のメンバーをご紹介!